HOME > お知らせ(令和2年度)

お知らせ(令和2年度)

米盛建設株式会社 様、鹿児島市及び(公財)かごしまみどりの基金の3者による森林づくり協定の締結式が行われました。(2021.06.23)

令和3年6月23日(水)、鹿児島市役所本館特別会議室において、米盛建設株式会社様、鹿児島市及び当基金の3者による、「森林づくり協定」が締結されました。

この協定は、米盛建設株式会社 様の創業100周年の記念活動として、鹿児島市の「市民と協働の森づくり事業」を活用し、公益性の高い森林づくり、みどり豊かな県土づくりを目的としたものです。

また、この締結式に際し、米盛建設株式会社 様から「緑の募金」として鹿児島市緑化推進委員会に対し、多額の御寄付もいただきました。

米盛建設株式会社 様の善意に心から感謝を申し上げます。

緑の募金

左から、米盛 庄一郎 様(米盛建設株式会社 代表取締役)
下鶴 隆央 様(鹿児島市長)
中村 稔郎(当基金事務局長)

緑の募金

左から、米盛 庄一郎 様(米盛建設株式会社 代表取締役)
下鶴 隆央 様(鹿児島市長)
川越 桂路 様(市緑化推進委員会 会長)

令和3年度「かごしま森林(もり)の学校」受講生募集!
森林や林業、環境について学びませんか?(2021.06.14)

かごしまみどりの基金では、森林とふれあう体験や森づくり活動の主導的な役割を担う人材育成を目的に、平成20年度から「かごしま森林(もり)の学校」を開講しています。令和2年度までに、216名の方が修了し、森林ボランティアとして活動しています。

令和3年度も「かごしま森林(もり)の学校」を開講することとし、受講生を募集しています。この講座は大学教授や各分野の専門家を講師としてお迎えし、座学や実習により森林・林業・環境等について幅広く、楽しく学べるカリキュラムとなっています。

受講を希望される方は、下記より申請書をダウンロードし、当基金までお申し込みください。

また、ご不明な点は下記までお問合せください。

◆ 講義の様子
講義の様子

【座学】

講義の様子

【森林生態調査】

講義の様子

【森づくり活動(下刈り)】

講義の様子

【森づくり活動(植樹)】

◆ 受講資格
  1. 県内に居住する18歳以上の方
  2. 森林や林業及び環境緑化等に関心があり、屋外での作業が可能な方
  3. 森林整備活動やボランティア活動に参加意欲の高い方
◆ 募集人員

20名(応募者多数の場合は、書類選考を行います。)

◆ 申し込み

下記より申請書をダウンロードし、当基金までお申し込みください。

鹿児島信用金庫様より緑の募金をいただきました。(2021.05.18)

令和3年5月18日、鹿児島信用金庫様より、緑の募金をいただきました。

鹿児島信用金庫様からは、同金庫の「緑の杜プロジェクト」の取組の一環として平成23年度から10年にわたり当基金に御寄付いただいており、県民の森(丹生府地区)の森林整備に活用させていただいております。

鹿児島信用金庫様の善意に心から感謝を申し上げます。

緑の募金 緑の募金

左から、大重 健次(基金常務理事)、鹿児島信用金庫 市川 博海 常務理事

鹿児島トヨペット株式会社様より募金をいただきました。(2021.04.15)

令和3年4月15日(木)、鹿児島県庁「ふれあいグリーンキャンペーン」が開催され、鹿児島トヨペット株式会社様より緑の募金として100万円の御寄付をいただきました。

このキャンペーンは、鹿児島トヨペット株式会社とトヨタ自動車株式会社が共同で地域社会貢献活動の一環として、公益社団法人国土緑化推進機構の協賛を受けて、1976年から毎年実施しているものです。

また、緑の募金に併せて、毎年4月29日(昭和の日)に開催される「みどりの感謝祭」において県民の方々に配布される花苗(1,907本)も御寄贈いただきました。(鹿児島県環境林務部宛)

鹿児島トヨペット株式会社様の善意に心より感謝を申し上げますとともに、御協力をいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

いただきました募金は、県内の児童・生徒へ森林・林業・緑への理解を深めることを目的とした「学校林活用・整備事業」に大切に活用させていただきます。

緑の募金

左から、
大重 健次(基金常務理事)、鹿児島トヨペット株式会社代表取締役社長 山下 純一 様

株式会社 鹿児島銀行様、株式会社迫田様より、「緑の募金」をいただきました。(2021.04.08)

令和3年4月8日、鹿児島県知事応接室において、株式会社 鹿児島銀行様、株式会社迫田様より、当基金の理事長である塩田 康一(鹿児島県知事)に、「緑の募金」が贈呈されました。

鹿児島銀行様は、地域発展及び「持続可能な地域の社会づくり」に貢献するため、2019年から「かぎんSDGs推進私募債(愛称:しぼどん)」の取り扱いを開始しております。

この制度は発行額の一定割合を原資として「私募債発行企業」が指定する学校・団体などに寄付・寄贈を行うものです。

今回、迫田様が上記制度を御利用されるに当たって、家具に木材を利用するため、森林づくりを応援したいとの思いから、当基金を指定していただき、鹿児島銀行様から御寄付いただきました。

また、これに併せて、迫田様からも緑の募金並びに新型コロナウイルス感染症対策グッズを御寄付いただきました。

鹿児島銀行様、迫田様の善意に心から感謝申し上げます。

いただきました募金は、県内の森林の整備や緑化の推進等に大切に活用させていただきます。

緑の募金

目録の贈呈

緑の募金

左から
株式会社 鹿児島銀行 鴨池支店長 久見瀬 克己 様
株式会社迫田 常務取締役 迫田 宜伯 様
理事長 塩田 康一 (鹿児島県知事)

令和2年度「学校環境モデル事業」の完成式典を行いました。(2021.03.23)

令和3年3月4日(木)出水市立米ノ津東小学校において、学校環境モデル事業の完成式典が実施されました。この事業は、(株)ローソンの社会貢献活動として、各店舗に設置されている「緑の募金箱」に寄せられる「緑の募金」を国土緑化推進機構へ寄付して頂き、この募金を活用して実施されているものです。

米ノ津東小学校ではこの事業を活用し、どんぐりの木の植栽のほか、木製のベンチ・テーブル設置、観察池(ビオトープ)の整備を行いました。

これらの整備により、子供達が楽しみながら自然を学び、体験できる森林・環境教育フィールドが完成しました。

学校環境モデル事業

来賓挨拶する(株)ローソンの仙田靖男様

学校環境モデル事業

子供達による記念植樹

学校環境モデル事業

どんぐり広場の整備状況(手前:ビオトープ)

学校環境モデル事業

全員で記念撮影(6年生が参加)

学校環境モデル事業

木製ベンチを組み立てる6年生

学校環境モデル事業

生き物の捕獲と池の掃除の様子

「第16回緑の募金カレンダーバザー」を開催しました。(2021.01.14)

年末恒例のカレンダーバザーを、森林ボランティア等の御協力をいただき、鹿児島会場、霧島会場、鹿屋会場等において開催しました。

今回、カレンダー等を寄贈いただきました企業・団体の皆様には、心より厚く御礼申し上げます。

御協力いただきました募金は、全額「緑の募金」に寄付することとし、県内の森林整備や緑化推進の活動に活用させていただきます。

会場 募金額
鹿児島(R2.12.16~17) 150,385円
霧島(R2.12.19) 62,774円
鹿屋(R2.12.19) 27,563円
林業会館(R2.12.22~23) 70,345円
合計 311,067円
鹿児島会場

【鹿児島会場】

霧島会場

【霧島会場】

鹿屋会場

【鹿屋会場】

ページ先頭へ

京セラ鹿児島株式会社の3工場(国分・川内・隼人工場)様より、「緑の募金」をいただきました。(2021.01.07)

令和3年1月6日、鹿児島県知事室において、京セラ鹿児島株式会社の3工場(国分・川内・隼人工場)の工場長様より、当基金の理事長である塩田 康一 鹿児島県知事に、「緑の募金」が贈呈されました。

京セラ株式会社は、日頃よりCSR活動に熱心に取り組まれており、鹿児島グループの 3工場におかれましても、平成16年より毎年、各工場の社員の皆様が、緑の募金にご協力くださっています。

長年にわたり、多大な御厚志を賜っておりますことに、心より感謝申し上げます。

皆様のご期待に応えうる緑づくりのため、県内の森林整備および環境緑化活動の推進に一層尽力してまいります。

緑の募金贈呈式

野元浩一郎 鹿児島国分工場長 様

緑の募金贈呈式

重田 幸男 鹿児島川内工場長 様

緑の募金贈呈式

鳥原 康 鹿児島隼人工場長 様

緑の募金贈呈式

左から、野元 鹿児島国分工場長 様、塩田康一 鹿児島県知事、
鳥原 鹿児島隼人工場長 様, 重田 鹿児島川内工場長 様

ページ先頭へ

緑の募金贈呈式が行われました。(2020.12.02)

令和2年12月2日(水)、えむ・ふぁみりー会様より、緑の募金へ10万円の御寄附をいただきました。

えむ・ふぁみりー会は、株式会社南九州ファミリーマートとその仕入先との緊密な連携を図り、共存共栄の実を上げることを目的に設立された組織で、取引先及びメーカー、商社によって構成される会です。

今回の募金は、社会貢献の一環として、森林に関心を持ち、美しい森づくりに協力することを趣旨に御寄附いただいたものです。

えむ・ふぁみりー会様の善意に心から感謝申し上げます。

また、株式会社南九州ファミリーマート様におかれては、平成11年から毎年、県下各店舗に「緑の募金箱」を設置していただいております。

いただきました募金は、県内の森林の整備や緑化の推進等に大切に活用させていただきます。

緑の募金贈呈式

緑の募金目録贈呈式

緑の募金贈呈式

右から、
えむ・ふぁみりー会会長玉川様(セイカ食品株式会社代表取締役社長)、
大重常務理事(基金)、
飯塚様(株式会社南九州ファミリーマート代表取締役社長)

ページ先頭へ

緑の少年団活動発表大会が開催されました。(2020.10.26)

令和2年度「鹿児島県緑の少年団活動発表大会」の審査会が、9月9日(水)に林業会館にて開催されました。

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、公開発表大会を中止し、活動発表状況を撮影した動画による審査となりました。そうした中、5団に動画を提出していただき、審査の結果、最優秀賞には安良緑の少年団が決まりました。

今回、動画撮影にご協力いただいた団員や育成会、保護者、県地域振興局の皆様には、感謝申し上げます。

ページ先頭へ

第16回「緑の募金」カレンダーバザーを開催します。(2020.10.16)

全国の企業・団体様の御協力により寄贈されたカレンダーによるバザーを下記により開催します。このバザーの売上金全額を「緑の募金」とし、森林の整備や緑化の推進に活用します。

お買物ついでにお気に入りのカレンダーを探しにぜひお立ち寄りください。

「緑の募金」カレンダーバザー展
「緑の募金」カレンダーバザー展

※画像をクリックすると拡大します。

チラシダウンロード(462KB/PDF)

鹿児島会場(2日間) イオン鹿児島鴨池店
令和2年12月16日(水)~17日(木)
10:00~17:00
霧島会場(1日間) イオン隼人国分店
令和2年12月19日(
10:00~17:00
鹿屋会場(1日間) プラッセだいわ鹿屋店
令和2年12月19日(
10:00~17:00
  • 林業会館 12月22日(火)~12月23日(水)

【企業・団体の皆様へ】

カレンダーや手帳等を寄贈してくださる企業・団体様は、お手数ですが、下記までご連絡下さい。カレンダー等の寄贈につきましては、オリジナルのものから他社から寄贈されたものなど一本でもかまいません。

皆様のあたたかい御支援・御協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

◆ お問い合わせ
公益財団法人かごしまみどりの基金
鹿児島市山下町9-15 林業会館4階
TEL  099-225-1426
FAX  099-225-1511
e-mail : bokin@k-green.jp
ページ先頭へ

令和2年度国土緑化運動ポスター原画コンクールの入賞者が決定いたしました。(2020.10.16)

このコンクールは、国土緑化運動の一環として、森林や私たちの身近な緑を守り育て、次の世代へ引き継いでいくことの大切さを広く普及啓発するためのポスターを作成するため、原画を募集するものです。

今年度は、小学校の部22点、中学校の部7点、高等学校の部1点の計30点のご応募があり、審査の結果、下記のとおり入賞作品が決定しました。

なお、入賞作品につきましては、(公社)国土緑化推進機構の主催する中央審査会へ推薦いたします。

≪小学生の部≫

最優秀賞(県知事賞)
曽於市立大隅北小学校 1年 倉内 夏葵
タイトル:じいちゃんとぼくのもり
製作意図:おじいちゃんがしいたけを育てている森がもっと動物もいて楽しいところになるといいな。

国土緑化運動ポスター

優秀賞(県教育長賞)
錦江町立田代小学校 6年 原澤 愛子
タイトル:動物が集まる木
製作意図:動物たちが楽しく集まる森になればと思いました。

国土緑化運動ポスター

優秀賞(基金理事長賞)
南九州市立宮脇小学校 1年 甲斐 大智
タイトル:木をうえたよ
製作意図:山に木の苗をうえて、緑でいっぱいにしたいです。

国土緑化運動ポスター

優良賞
曽於市立大隅北小学校 1年 伊地知 晟矢
タイトル:たのしいおやま
製作意図:りんごの木から実をとって、ぼくと動物たちでパーティーを開けるといいな。

国土緑化運動ポスター

優良賞
南九州市立頴娃小学校 4年 濵﨑 亜晴
タイトル:自ぜんを守りたい
製作意図:シンボルツリーの大きくて古い木もたくさんの生き物の住みかです。木や自然を守ってくれる「自ぜんを守りたい」があるといいです。

国土緑化運動ポスター

優良賞
南九州市立頴娃小学校 4年 中村 優月
タイトル:きれいなしぜんを守りたい
製作意図:山にたくさんのきの苗木を植えて、山を緑いっぱいにしたいです。

国土緑化運動ポスター
≪中学生の部≫

最優秀賞(県知事賞)
鹿児島市立清水中学校 1年 國生 紗良
タイトル:木を増やそう
製作意図:森林が増えてほしいから。

国土緑化運動ポスター

優秀賞(県教育長賞)
鹿児島市立河頭中学校 2年 上原 静華
タイトル:緑を増やそう少しずつ
製作意図:少しでも緑が増えてほしいと思いこの絵を描きました。

国土緑化運動ポスター

優良賞
鹿児島市立和田中学校 2年 曽木 心葉
タイトル:人間と木と海
製作意図:人がもっと木と海を大切にしてほしい気持ちで描いた。

国土緑化運動ポスター
≪高校生の部≫

最優秀賞(県知事賞)
鹿児島県立加治木高等学校 2年 米澤 藍
タイトル:自然に聴く
製作意図:木の根の近くに女の子や動物たちが集まり、光で照らされることによって、生命のつながりと尊さを表現しました。

国土緑化運動ポスター
ページ先頭へ

緑の募金贈呈式が行われました(2020.10.09)

令和2年10月9日、株式会社建築工房 匠 代表取締役 福迫 健様より、緑の募金が贈呈されました。

同社は、「かごしま緑の工務店」として県の登録を受けており、鹿児島の木材にこだわった身体にもやさしい家づくりに取り組んでおられます。

また、「かごしま木造住宅コンクール」や「住まいのリフォームコンテスト」など様々なコンテストにおいて、数多くの賞を受賞されています。

同社からは平成26年度より毎年、多額の御寄附をいただいており、心から感謝を申し上げます。

いただきました募金は、県内の森林づくり活動や緑化の推進等に大切に活用させていただきます。

緑の募金贈呈式 緑の募金贈呈式
ページ先頭へ

令和元年度「緑の募金」感謝状の贈呈を行いました。(2020.09.02)

令和2年8月28日(金)、令和元年度に「緑の募金」に御寄附をいただいた方に対し、感謝状の贈呈を行いました。

当基金では、「緑の募金表彰規定」に基づき、緑の募金協力額が贈呈基準に達した個人・企業(団体)に対して、例年4月に開催される「みどりの感謝祭」において感謝状の贈呈を行っておりますが、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大により中止となったことから、みどりの基金定時理事会において執り行うこととしました。

緑の募金に多額の御寄附をいただいた企業(団体)の皆様に心から御礼申し上げます。

いただきました緑の募金は、森林の整備をはじめ、学校等の環境緑化や緑づくりを支える緑の少年団の育成等に大切に活用させていただきました。

感謝状の贈呈

「森林ヨガで心と体のリフレッシュ♪」(2020.08.20)

かごしまみどりの基金では、森林とふれあう体験や森づくり活動の主導的な役割を担う人材育成を目的に、「かごしま森林(もり)の学校」を開講しています。

本年度から、この学校の一部講座を県民の皆様にも開放し、広く普及啓発を図っていくこととしました。

その第1回目として、下記により参加者を募集いたします。

講座名 「森林浴とヨガで心と体のリフレッシュ」
開催日時 令和2年8月29日(土) 9:00~15:00
開催場所 鹿児島県県民の森(牟田山地区 野外音楽ステージ横)
募集人員 20人(先着順)
申込方法 Mailもしくはホームページ(お問い合わせフォーム)より申込
申込締切 令和2年8月26日(水)必着
参加料 無料
申込先 公益財団法人かごしまみどりの基金
Mail:bokin@k-green.jp
森林浴とヨガで心と体のリフレッシュ

令和2年度「かごしま森林(もり)の学校」受講生募集!
森林や林業、環境について学びませんか?(2020.07.07)

かごしまみどりの基金では、森林とふれあう体験や森づくり活動の主導的な役割を担う人材育成を目的に、平成20年度から「かごしま森林(もり)の学校」を開講しています。令和元年度までに、206名の方が修了し、森林ボランティアとして活動しています。

令和2年度も「かごしま森林(もり)の学校」を開講することとし、受講生を募集しています。この講座は大学教授や各分野の専門家を講師としてお迎えし、座学や実習により森林・林業・環境等について幅広く、楽しく学べるカリキュラムとなっています。

受講を希望される方は、下記より申請書をダウンロードし、当基金までお申し込みください。また、ご不明な点は下記までお問合せください。

◆ 講義の様子
講義の様子

【座学】

講義の様子

【森林生態調査】

講義の様子

【森林づくり講習】

講義の様子

【山づくり体験】

◆ 受講資格
  1. 県内に居住する18歳以上の方
  2. 森林や林業及び環境緑化等に関心があり、屋外での作業が可能な方
  3. 森林整備活動やボランティア活動に参加意欲の高い方
◆ 募集人員

30名(応募者多数の場合は、書類選考を行います。)

◆ 申し込み

下記より申請書をダウンロードし、当基金までお申し込みください。

ページ先頭へ